未分類

もう許して下さいアベノマスク。さらに8000万枚を配布の仰天

投稿日:

またアベノマスク8000万枚分の税金が浪費されるようだ。マスク不足はとっくに解消し、ドラッグストアへ行けばあのマスクより遥かに良質な不織布マスクが、数百円も出せばだれでも今は手に入る。
介護施設や保育所用で、すでに発注しているからだが、もう本当に勘弁して欲しい。

なぜ途中で打ち切らなかったのか、アベノマスク配布

新型コロナウイルスの感染が拡大し、まだマスク不足が深刻な頃に打ち出した政府による布マスクの配布事業は、実は終わったのではなく、まだ続いていたことに驚く。

介護施設や保育所などに向けた布マスクの発注と製造が依然、続いていたようで、今後さらに該当施設職員などに1人当たり7枚、約8千万枚を配る予定とか。
これは一部メディアが厚生労働省などへの取材で判明した。

全戸向けの配布は4月からスタートし、7月初めにやっと終わった。
マスク不足がとっくに解消し、いつまでも届かないアベノマスクは、配布自体がSNS上ではほとんどギャグのようになっていた。

さらに介護施設職員らに8000万枚が配布される
アベノマスク

なぜ完全に不足が解消された後、追加発注したのか⁈

街を歩いてもこのマスクをしている人はまず見当たらない。国会でも安倍さん以外、1人もしていないと言われた。

これまで全戸向けの布マスクは約1億3千万枚を総額約260億円かけて配布した。
そして介護施設など向けの布マスクは計約1億5700万枚、総額約247億円。
このうちまだ8000万枚が配布されていなかったようだ。

このため全戸向けの配布が完了した後にも、伊藤忠商事など9業者にさらに計約5800万枚を発注していた。
これは契約書によると8月末までに納入される予定という。

あれだけ評判が悪かったのに加え、マスク不足は完全に解消されている。なぜ計画を打ち切らず追加発注に至ったのか、疑問だ。

この配布について衆院議員の原口一博さんのツイートだ

そんなに国民が憎いのですか。
閣僚でアベノマスクをしている人は、首相以外いますか?アベノマスクを国民は、要らないと言われていませんか?
マスク機能不十分では?
製品保証も品質表示もなく「ものづくり日本」を貶めるものではないですか?
そんなに利権が大切ですか?

と、ツイートした。

これ以上の税金の浪費は本当に勘弁して欲しいのが、多くの国民の思いだろう。

もりもと  なおき

  • この記事を書いた人

morimoto_ naoki72

森本 尚樹 早稲田大学卒。元新聞記者。約20年間、県議会議員を務めました。現在は福祉関連の会社の参与と在京シンクタンクの研究顧問

-未分類

Copyright© 森本尚樹の"社会面の作り方" , 2023 All Rights Reserved.