未分類

わが家のメイちゃんも元気に年の瀬を迎えました。皆様、よいお年を

投稿日:

わが家のメイちゃん(フェレット)は年が明けたら4才になります。最近は食べ過ぎでずいぶん太ってきましたが、毎日元気に遊んだり眠ったりしています。

朝の日課は私を起こすことから

二階のリビングに置いたゲージにいますが、朝起きると廊下を走り、まず一目散に私の寝室へ。ベッドの中に潜り込んでくるとわたしの足や背中の出ているところを前足でホリホリします。

爪が伸びている時は結構、痛く、こちらも目が覚めます。
私を起こすのはどうも『お父さん、早くご飯をちょーだい』とのお願いが目的のような気がします。

私を起こしたらまた自分のゲージがあるリビングへ戻ります。
私がゲージの掃除をすると、早く早くみたいに横でソワソワしています。

最近は抱っこでコップから水を飲みたがります

私たちが片付けや掃除するのが大好き

私や家内が家にいる時は、メイちゃんも階下に降りたり3階に上がったり、家中を自由にしています。

こちらが掃除や片付けをするのが大好きで、引き出しに入ったり空き箱に入ったり楽しくてたまらないようです。

一日に必ず2回は覗くのが一階の納戸です。元々、私の書斎に作った部屋ですが、選挙に出ていた時の大量の書類や物品を置いたため、納戸となってしまいました。

そんな訳でゴミゴミしているのでメイちゃんの格好の隠れ家に。

どうも箱を積んだ奥の空間に落ち着くスペースを"秘密基地"として確保しているようですが、われわれにはそこに入ったり、出てくる姿を絶対に見せません。
だからこちらも知らんふりをしています。

ボールペンを集めるのが趣味

以前、気になってメイちゃんがゲージで寝ている時に懐中電灯で覗いてみたら、くつろげるスペースがあり、なんとボールペンが15〜6本ありました。

ボールペン、特に握りがラバーのジェットストリームがお気に入りで、油断も隙もありません。置いておくと直ぐになくなります。

メイちゃんがボールペンを咥えて階段を降りて来るところに鉢合わせしましたが、イタチなりに気まずそうな顔をして、納戸に入って行きました。

最近は太り気味ですが、いつまでも元気で

この夏くらいから食欲があり、かなり太ってしまいました。これまでは高い所へ飛び移ったり階段を一瞬で駆け下りたりしてましたが、最近は身体が重いのか、ゆっくりです。

おやつをねだる時は立ち上がります


フェレットの寿命は健康でも犬や猫の半分にも及びません。1日でも長く元気で過ごして欲しいと思います。
では皆様、良いお年を。

もりもと  なおき

  • この記事を書いた人

morimoto_ naoki72

森本 尚樹 早稲田大学卒。元新聞記者。約20年間、県議会議員を務めました。現在は福祉関連の会社の参与と在京シンクタンクの研究顧問

-未分類

Copyright© 森本尚樹の"社会面の作り方" , 2023 All Rights Reserved.