英国や英連邦だけでなく世界中から尊敬され愛されたエリザベス女王が死去し、英王室はどうなるのだろうか。
今後は逆風も予想され、エリザベス女王時代の威厳は保てないだろうと思う。
何故なら新国王となったチャールズは、あまり国民の人気はないからだ。
イギリス王室といえばエリザベス女王のイメージは強烈で、やはり元首は『女王』がいい。
いっそ王位継承一位となったウィリアム皇太子の妻でスター性のあるキャサリン妃が女王に君臨すれば、などと考えたり…
旧姓もキャサリン・エリザベス・ミドルトンという。
プリンセスオブウェールズの称号も、ダイアナ妃の後を引き継いでいる。

風当たりが強まる一番の理由は、チャールズ国王が、これまで国民からあまり尊敬されていなかったからだ。
その最も大きな理由は、国民に人気のあったダイアナ妃が交通事故で不遇の死を遂げたのは、
"チャールズがカミラと不倫し、家庭を崩壊させたのが原因"
と、多くの英国民が考えているからとか。
当然、国王妃となったカミラは人気がある訳がなく、一時は"邪悪な女"とまで言われ国民に嫌われていた。
私も嫌いだ。


まぁ、普通の一般家庭に想定しても、同じだ。2人の男の子の母親である妻が悲惨な事故死をしたあと、その夫の長年の不倫相手が妻として家庭に入り込む…ちょっと尋常では考えられない。
あまりにおどろおどろしい話しではある。ダイアナ妃が人気があったから、なおさらだ。
イギリス国民のチャールズ国王やカミラ妃への感情は良く分かる。こうした思いは簡単には払拭はできないだろう。
早くもスコットランド独立の話しも出てきている。
もりもとなおき