未分類

マジソンスクエアガーデンのバッグを覚えてますか?

投稿日:

持ってましたか?マジソンスクエアガーデンのバッグ

昨日、大学入学後、初めての英語の授業のあとに写したクラス写真を見たら懐かしの『マジソンスクエアガーデン』のスポーツバッグを持ってるヤツが何人も。ちょうど18才からの数年間、日本中で大流行した。

 

何と国内で2000万個も売れたというから、国民に5人にひとり、10代〜20代に限定したら60〜70%くらいが、所有していたのではないんだろうか。
さすが日本のバッグ界の金字塔を打ち立てた商品と、言われただけある。何せ皆んなが持っているのに、自分も持ちたいと思うバッグだった。

受験の時など皆んなが持っていて、机の横にズラッと並べるもんだから、絶対、間違えて持って帰られると、気になったもんだ。

 

何と製造は2000万個!スポーツ選手から過激派まで持っていた

このバッグは大手カバンメーカーACEの製品。製造期間は1968年〜1978年まで。この間、中学、高校、大学生を中心に、体操服や教科書を入れ、学生カバンと化していた。
大学で内ゲバがあった時、見ていたら、襲撃グループがマジソンバッグから、ヘルメットと折り畳み鉄パイプを取り出したのにも驚きだった。
それくらい、流行していたんです。

メーカー品は結構高かったが、ぱちモンは確か2000円くらいだったと思う。ブルー、紺、白などがあり私は紺のぱちモンだった。
ビニール製なので型くずれしたり、破れたりもした。

"マジソンスクエアガーデン"は、アメリカニューヨークマンハッタンにあるスポーツアリーナ。バッグは特に関係なく、ACE株式会社の商品。
製造元ACEの商品は1000万個、ぱちモンと言われた他社製品が同じく1000万個もつくられた。ACEは意匠登録を取ってなかったようだ。

一部で復刻版が出ているらしい。

もりもと  なおき

  • この記事を書いた人

morimoto_ naoki72

森本 尚樹 早稲田大学卒。元新聞記者。約20年間、県議会議員を務めました。現在は福祉関連の会社の参与と在京シンクタンクの研究顧問

-未分類

Copyright© 森本尚樹の"社会面の作り方" , 2023 All Rights Reserved.