未分類

ヴィトンが1.7兆円でティファニー買収とか凄すぎる買い物

投稿日:

男子高校生でも彼女に贈ることができるのがティファニーだ


男なら誰でもティファニーのひとつや2つ、奥さんや彼女、好きな女性に贈ったことがあるだろう。

確かにホワイトゴールドやゴールド基調のものは高価だが、シルバーの商品は気軽に買えるものがある。

だからクリスマスやホワイトデー前にティファニーに寄れば、男子高校生がウインドウの前にたむろしているのを見かける。

聞けば小遣いを貯めて好きな女の子にティファニーをプレゼントするんだとか。
シルバーのオープンハートのペンダントなら1万円以下でもあったから、なるほど、男子高校生でも頑張れば買える。

そして初ティファニーは女の子にとっても青春の大切なメモリアルだとか。
贈る方も貰う方にとってもあのティファニーブルーのパッケージは、夢がある。

定番のオープンハート

ヴィトングループがティファニーを1.7兆円で買収!

このティファニーがなんとルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)やディオール(DIOR)などを擁する、LVMH モエ ヘネシー・ルイ ヴィトン(LVMH MOET HENNESSY LOUIS VUITTON以下、LVMH)が買収することになったという。

買収価格は1兆7000億円だから、とてつもないM &Aだ。
そしてティファニー自体が大きな利益を上げている企業だから、世界中が驚いた。

ティファニーはアメリカ発のジュエリーブランド。オードリー・ヘップバーンの映画『ティファニーで朝食を』で有名になった。

全世界に300店舗を有し、売り上げ高は約4800億円、純利益633億円いうから凄まじい。

史上最強ブランドになるだろう

この企業買収の背景にはいろいろあるんだろうが、やはりLVMHがティファニーを買収することで、ジュエリー事業でさらなる存在感を増すのは間違いない。

ティファニーブランド自体の売り上げも、ルイ・ヴィトンとのマッチングで、さらに伸びるのは、私でも分かる。

ちなみに娘の初ティファニーは私からで1万円弱のオープンハートを高校2年生の時に。確かボールペンも。

家内にはティファニーの腕時計のほかリングもいくつかプレゼントしたが、今となっては全て指に入らないという。

もりもと  なおき

  • この記事を書いた人

morimoto_ naoki72

森本 尚樹 早稲田大学卒。元新聞記者。約20年間、県議会議員を務めました。現在は福祉関連の会社の参与と在京シンクタンクの研究顧問

-未分類

Copyright© 森本尚樹の"社会面の作り方" , 2023 All Rights Reserved.