未分類

処分は減給のみ!男子生徒の裸100枚を校内撮影、高校教師の変態度

投稿日:

世間常識と大きくかけ離れた埼玉県教委のズレた判断

昔からよく理解できないことがあったのが、全国の教育委員会の教師に対する処分の甘さだ。
ところが最近は東京などで、20〜30年も前の女生徒に対するわいせつ行為などを、被害女性の訴えで改めて懲戒免職処分にするケースが何件かあったから、やっと正常な判断を下せるようになったと思っていた。

しかし……先日、埼玉県教委が下した処分に驚くしかないのだ。

校内で男子生徒の裸を100枚撮影し、減給10分の1の唖然

どういうことかと言うと埼玉県内の県立高校で、元男子生徒の全裸も含めた裸の写真をなんと100枚も校内で撮影した男の教員(42)に対し、下した処分が懲戒処分とはいえ、わずかに減給10分の1という、超甘なものだった。

これってはっきり言って変態じゃないのか?例え100歩譲ってこの教師の性志向を考慮したとしても、校内で全裸写真の撮影はいかがなものか、どころか論外じゃないかと思う。

埼玉県教委の調査では教諭は2019年3月、その2日前に卒業した男子生徒(当時20歳)を校内のスタジオに誘い、1時間にもわたって全裸を含めた写真を約100枚も撮影したという。

埼玉県教委が入る建物

悪質性を認定できなかったと懲戒免職しない甘さ

昨年8月、元生徒から校長に相談があり発覚したが、元生徒は『怖くて何も言えなかった』と話している
これに対し件の教師は『卒業の記念で撮った。わいせつ目的ではない』と釈明している。どこの学校に卒業記念で生徒の裸を100枚も撮影する教師がいるものか。

超甘処分について埼玉県教委は『脅迫などの悪質性が認定できなかったため、減給にした』と、懲戒免職にしなかったことを説明しているようだ。

内部処分で済まされず、本来警察へ通報する事案だ

卒業直後とはいえ教師と生徒の力関係を考えれば、極めて悪質だと考える。その証拠に元生徒は『怖かった』と校長に証言したのではないのか。

県教委は警察への通報をしないのも理解できない。完成な刑事事件だ。

自分の裸の写真を100枚も教師が持っていることは、被害生徒もさぞ気持ち悪かったと思う。

事件が明るみになってもこの気持ちの悪い教師は普通に教壇に立つことが、いや立たせるのだろうか。

もりもとなおき

  • この記事を書いた人

morimoto_ naoki72

森本 尚樹 早稲田大学卒。元新聞記者。約20年間、県議会議員を務めました。現在は福祉関連の会社の参与と在京シンクタンクの研究顧問

-未分類

Copyright© 森本尚樹の"社会面の作り方" , 2023 All Rights Reserved.