黙っていて済むと思っているのだろうか。説明する義務があるはずだ
"モリカケ問題"と言われ、森友問題とともに多くの疑惑で安倍政権を揺るがせている加計学園問題。これだけ問題が拡大しながら渦中の加計孝太郎理事長が一切メディアに顔を見せない不思議ー。
腹心の友、安倍首相が、獣医学部新設で加計を優遇するよう文科省などに働きかけたのでは。国会やマスコミに、長い間これだけ追及を受けているのに、いつまで知らんぷりでやり過ごすつもりなのか。
一方の森友の籠池さんが喋り過ぎるくらい喋り続けているだけに、加計氏の沈黙の意味が理解できないし、それでは済まないと思うのだが…
多大な公的支援で開校。姿を見せて疑惑に答えよ!
愛媛県今治市が国家戦略特区の指定を受け、加計学園の獣医学部が今治市で開校することが決まった。"首相案件"として、優遇されたからだと言われている。
特に安倍首相いわく、岩盤規制に風穴を開けた結果の、加計学園への認可だ。
さらに今治市から90億円余と、広大な建設用地19.6haも無償で提供されるなど、莫大な支援を受けている。
その責任者がこれだけ多くの疑問や疑惑を持たれながら、なぜ出てこない。
開校を支援した今治市の市民からも不満の声が上がっている。
先日の愛媛県絡みのとんでもないウソに対しても、中村知事に謝罪に訪れたのは、加計氏ではなく、まるで当事者意識を感じさせない陳腐な雰囲気の学園事務局長。
さらに中村知事にアポさえ取らず。わざわざ中村知事の外遊不在を知りながら、形だけの謝罪ショーじゃないのか?との見方までされている。たぶん間違いない。
ここまで地元をなめていいのか?バックに安倍首相がいるからか?
マスコミは引っ張り出す努力を
学園入学式には理事長として当然、出席。新入生に自画自賛の挨拶をしたが、この際もマスコミをかわしている。
加計氏の逃げ回るかのような対応は、首をかしげざるを得ない。腹心の友からの指示なんだろうか?
メディアももう少し、彼を引っ張り出す努力をすべきだ。日大並みにはやって欲しいものだ。
ちなみに加計学園は本丸の岡山理科大学、千葉科学大学、倉敷芸術科学大の三大学を抱えている。獣医学部は岡山理科大に設置された。千葉、倉敷の両大学には、日大と並び日本に3つしかない危機管理学部がある。理事長自ら危機管理のあり方を体現してるのか?
もりもと なおき