未分類

女児監禁の一報で、パジャマのまま現場に急行、特ダネ写真を

投稿日:

『パジャマのままで現場に急行、特ダネ写真を撮った朝』

30代になったばかりの頃。肌寒い公休日だった。久々にゆっくり寝ていたら、朝、8時半頃に電話が。
出ると仲良くしていた刑事さん。かなりコーフン気味に『もーさん、板野署管内の○○小学校で包丁持ったヤツが女の子を人質に給食室に立て篭った。早う来い!』。ガチャン!

急がんことか。パジャマのままジャンパー羽織り、クルマまで僅か45秒。20分で現場に着いたら、物凄い緊迫感が漂っていた。

SH370116


なんと中年の男が給食室の配膳用エレベーターの中で、小さな低学年の女の子を抱え、包丁を突きつけてるじゃないか!

刑事らが女の子の解放を説得するも、立て篭った意味さえ分からない。女の子が心配だが、気丈に泣きもせず、歯を食いしばって耐えている。

刑事課長に『どないする?』と僕。
『隙をみて一挙に突っ込む。こんな恐怖が続く状態では女の子が持たん』と。
『行く時は俺も一緒に行く。構わんね?』と僕。
『おう!』と刑事課長。

こんなやり取りの直ぐ直後だった。『行くぞ!』の掛け声を合図に7〜8人が一気に雪崩れ込んだ。

1人は自分が縦になり、直ぐに全身で女の子を抱え込む。そして男の包丁は、ひとりが血だらけになりながらも刃の部分を素手でつかみ、奪い取った。
この間、10秒。わずか2mの至近距離から愛用のNikonで撮った私の写真が夕刊1面をいっぱいに飾ったのは言うまでもない。

犯人や刑事たちの鬼気迫る表情が分かる凄い写真だった(会社が申請したら間違いなく新聞協会賞ものだったと確信する)

包丁を握って奪い取ったのは、宿直明けで現場に急行していた交通課のI係長。こんな強行事件現場は久々だろうが、凄い男だなと、感心した。
この写真は四つ切りにデッカく引き伸ばしプレゼントしたから、彼の家の家宝になっていると思う。

私も記者生活で、パジャマ姿で取材したのは後にも先にも初めてだった。
そして間抜けなことにスニーカーじゃなく裸足に革靴だった。
(当時の板野警察署)

  • この記事を書いた人

morimoto_ naoki72

森本 尚樹 早稲田大学卒。元新聞記者。約20年間、県議会議員を務めました。現在は福祉関連の会社の参与と在京シンクタンクの研究顧問

-未分類

Copyright© 森本尚樹の"社会面の作り方" , 2023 All Rights Reserved.