徳島県だけ判明しなかったが、通過していた!
しまなみ海道から愛媛県に入り、県庁まで立ち寄った。道後温泉にいた。香川県では三豊市で目撃された。そして高知県須崎市の道の駅では、警察官に職務質問されたー。
徳島は無い。やはり宿泊客が全国最下位の徳島県、まさかこんなヤツにも避けられたのか⁈
強姦未遂などで大阪府警富田林署に逮捕、拘留中に脱走し、加重逃走容疑で追われていた樋田淳也容疑者(30)。四国の他の3県の足取りは判明したのに、徳島はどうして寄らなかったのか?と、疑問の声が上がっていた(私の周りだけ?)が、ついに徳島県でも県南部の海部郡海陽町でサイクリングの大学生が遭遇していたのが分かった。
『 四国に入りながら、なぜわざわざ徳島県を避けたんやろ 』
『 阿波踊りが終わってたからちゃう?』
『 やはり宿泊客が全国最下位って、こんなヤツにまで避けられたんか⁈』
とか、私の周りでは樋田容疑者がなぜ徳島県に寄らなかったのか?に関心が集まっていた。
だからやっと通過していたことが判明し、何となくホッとしたのは私だけだろうか。
ペダルこぎ、絶景の那佐湾を見下ろしたのか?
東京在住のハタチの大学生が自転車で四国を旅行中、樋田容疑者と遭遇していたことを、ツイッターに投稿したことで、わかった。
大学生は8月29日、海陽町にあるキャンプ場『 ふれあいの宿 遊遊NASA 』近くで樋田容疑者と遭遇。樋田は"日本一周中"と書いたプレートを持ち、『和歌山から来た26才。時計と反対に四国を周っている』などと、自己紹介していたらしい。
大学生はしばらく一緒に走ったが、全く気付かなかったという。
県外の方には分からないと思いますが、『遊遊NASA』って、絶景の那佐湾を見下ろす温泉付き宿泊施設で、近くには『 まぜの丘 』というオートキャンプ場もあります。
遊遊那佐から見下ろす那佐湾の絶景
この辺に立ち寄ったとしたら、樋田容疑者は逃走より、完璧に自転車旅行を楽しんでいたんじゃないか!?という、感じがしています。
もりもと なおき