あのあり得ない辛さは格別
全ての病気の中で痛さ苦しさは2番目と言われるのが、尿路結石とか。
腰が痛くなったりお腹が嫌な感じで痛くなると、また尿路結石がどこかで悪さをしてるんじゃないかと憂鬱になります。
実は8年半前、猛烈に苦しみました。朝から我慢のできない何とも言えない痛みが腹部全体を。訳が分からないのでトイレにしゃがんだが一向に改善しない。七転八倒、苦しみ抜いて夜になってもますます悪化。
救急外来へ運んでもらって診察を受けたら尿路結石に間違いありませんねと。痛み止めの点滴をしてもらい、なんとか帰宅となった。
尿路結石は腎機能への影響大。それが怖い
もちろん、対処療法では治る訳もなく、翌日、CT撮影で尿路に石があることが。体外衝撃波で打ち砕くことになり日をあけて計2回やったが、苦しくなったのはそれから。トイレではロゼ〜赤ワインのような血尿が連日で、もはや一刻も辛抱出来ない痛みと苦しさに襲われるた。
激しい痛みのため発熱し、嘔吐するまでになりました。痛み止めの座薬も、効くのはせいぜい2〜3時間が限度でした。
また病院へ行きましたが、衝撃波の後も石が排出されず、さらに割れた石が尖っていたため尿管に刺さり炎症を起こし、尿管を閉塞させていることが判明。
さらに不運なことに片側の尿管にも引っかかっていることが判明。放っておいたら腎臓が終わってしまうと、緊急手術になりました。
オペは全身麻酔で、内視鏡で。尿管がひじょうに細く、石の手前までしか届かなかったとのことですが、何とか痛みはなくなったので、尿管の石はとれたようです。
尿管に入れた管を取り除く手術。局部麻酔だった。撮影は自分(笑)
術後、10日間ほど左右の尿管に管を入れたが、それでも苦痛だった。
とりあえず尿路は確保されましたが、まだ石は腎臓〜尿路にいくつか。その後、年に1〜2度はたまに兆候はあります。
あの苦しみと血尿は、思い出しただけで本当に気が滅入ります。
もりもと なおき