嫌になるくらい性犯罪に甘い国だと思う。明らかな強姦(強制性交)事件でも名門大学の学生やタレント、普通のオヤジまでどれだけ不起訴となってきたか。その同じ数だけ女性たちがどれだけ泣き寝入りしてきたか。

裁判どころか不起訴がまかり通ってきた強姦事件に一石投じた
とにかくどういう訳なのか。そして常に検察は不起訴理由を一切語らない。不起訴だから犯罪そのものが無くなってしまう。
かくして性犯罪が蔓延する社会となっていると言っても過言ではない。
そしてこんな背景の中、注目すべき裁判があった。派遣型マッサージ店の女性従業員に乱暴したとして、強制性交罪に問われた俳優の新井浩文被告(40)に東京地裁の滝岡俊文裁判長は『犯行は卑劣で悪質』と懲役5年の実刑判決を言い渡した。
女性を強姦したのだから何ら重い判決ではない。しかし本人が完全否認の中で起訴したこと、さらに求刑通りの判決が下されたことは今後の性犯罪捜査、裁判に大きな影響を与えるのは間違いない。
判決によると
新井被告は昨年7月1日未明、出張型マッサージ店に女性の派遣を依頼。自宅に訪れた女性に対して午前3時25分ごろ、いきなり右手をつかんで引っ張り、自身の服の上から陰部に手を当て、さらに女性のズボンを無理やり脱がせて女性の体を触るなどした上、性交に及んだ。
裁判長は被告の供述を全て否定し、強姦あった
この裁判の争点は、「被告が暴行を加えたか」「性交についての合意があると被告が誤信することはなかったか」の2点だった。
そしてこれについて裁判長は、「被告人は、女性に暴行を加えた。性交について女性の合意があると誤信することはなかったと認められる」と、明確に判断した。
『悪いことしちゃったね』と、7万円をねじ込む
この判断は被告は性的サービスの要求を行わない旨の同意書に署名していたこと。さらに行為の直後に「悪いことしちゃったね。これ、おわび」などと、マッサージ料金とは別に7万円を執拗に手渡そうとしたが、女性に拒絶されたため、女性のバッグに強引に押し込んだことなどを挙げた。
女性は終始、明確に拒絶したが力づくであったと、裁判では明らかになった。
女性を泣き寝入りささないよう、捜査機関や司法はきちんと応えよ
女性は新井宅を出た後、送迎の運転手、さらに店に乱暴された旨を伝え、約3時間内には警察署を訪れ『泣き寝入りはしたくない』と伝えている。そして数日後には一部始終をきちんと記録しており、裁判の証言に揺るぎはなかった。
また被告側からの示談要請は頑として拒否するという、一貫して強い姿勢を示している。
新井被告はこの判決から30分後には控訴手続きをとったが、二審で判決が覆る可能性は極めて低いだろう。
強姦事件は内容を赤裸々に質問されれ裁判そのものがセカンドレイプに繋がると、女性の側が事件化するのを尻込みするケースは多い。
やはり示談をしても捜査機関はきちんと立件する姿勢が大事だし、司法も被害女性を守る裁判のあり方を考えるべきだろう。
もりもと なおき