最大9連休となった今年のGW中に、『Yahoo!乗り換え案内』でネット検索された目的地ランキングの前年比伸び率で、何と徳島県が2位にランクインした。

ここ何年も、観光関連の調査では下位グループを低迷してきただけに、伸び率とはいえ驚きのトップ3!
1位沖縄はコロナ自粛が明け、久々に遠出した人が押し寄せたから当然。
そして3位佐賀は新幹線の開通で武雄温泉駅がグーンと伸びた。
ともにはっきりした理由があるが、徳島は中四国で『大塚美術館』の検索が7位と目についた程度。
ネット記事にその原因は触れられないままだった。
思い当たるのは4月9日の県知事選挙で後藤田正純さんが当選し、徳島が全国ニュースになったくらい。

東京の友人らとチャットをしていたら皆んなが口を揃えたのが『後藤田正純が知事になる徳島ってどんなとこだろ?と、検索したんじゃないの?』だった。

ホンマか?の思いだが、後藤田知事には営業マンとして、ガンガン徳島を発信していただきたいものだ。
久々の嬉しい徳島観光の伸び率ランキング入りでした。
もりもとなおき