千葉県市川市内に私のポスターが
千葉県市川市内になぜか私のポスターが貼られ、実際に目にしましたが、何とも気恥ずかしいものでした。人口40万人だから徳島市よりふた回りも大きな街です。
いろんな選挙を目指す人が知名度アップのために街に貼るポスターに『2連ポスター』というのがある。
以前は自分だけのポスターで、下に小さく決起集会や国政、県政、市政などの日程を告知をしていた。
だいたいこの日程は選挙投票日の後で、あくまで大半は便宜上のもの。その日に報告会などあったためしはないーと、相場が決まっていた。
(あくまで告知ポスター。報告会などの予定が未記入だと、単なる売名行為となり、公職選挙法に抵触するから)
しかし公選法が変わり『個人の政治活動用ポスターは公職選挙法の規定により、任期満了日の6ヶ月前の日からは掲示できない』と定められてから、ほぼ姿を消した。
市川の友人との2連ポスターで
これにとって変わったのが2連ポスターだ。政治団体のポスターであれば、そうした縛りがないからだ。
政党に属している議員なら党首など知名度が高い政治家とのツーショットで演説会のお知らせを掲示するのが一般的。
自民党の国会議員なら安倍さんと、立憲民主党なら枝野さんというのが 目立っている。
この際も「個人のポスターでは無い」ということが基本なので、個人が目立ってはいけない。
だから2連なら人と人、政治団体部分の3つの面積がそれぞれ1/3に均等に分割されている必要がある。
ちなみに私の登場する2連ポスターは、市川市議に出ている友人の依頼。
彼は無所属なので政党政治とツーショットをするわけにいかず、友人の私に。
友人の千葉県議にでも依頼したらいいのに、彼は元ロイター通信記者。同じ記者出身をアピールしたかったらしい。
まあ、候補者は自身の写真を貼り出すのが目的ですが、ポスターに載せてもらった以上は、当選してもらいたいですね。
もりもと なおき