未分類

所管は知事さんご出身の総務省だが…ふるさと納税まで最下位とは

投稿日:

娘が年末に駆け込みでふるさと納税し、返礼品のいくつかを私に送ってくれたとかで、ここ数日、次々といろんなものが届いている。


カニ、松阪肉、ホタテ、りんご、リンゴジュース…
ありがとう。老夫婦の食生活がいきなり向上してきました(汗
ホタテは"北のアザラシを守るため"が趣旨の納税らしいが、ちゃんとアザラシのために使われているんだろうか?

ふるさと納税といえばこれまでいろんなことが問題になってきた。

およそふるさとと縁のない返礼品を揃えたり、実は事務経費に46%もかかっているとか。
あと政令都市や東京23区のうち高額所得者の多い区では、本来区に入る税金が何十億円も地方に流出し、役所は頭を抱えている。
ちなみに横浜市は227億円、世田谷区は82億円もが流出しているというから、関係者は頭が痛い。

一方、なんでも全国下位グループ常連の徳島県は、これもごたぶんに漏れず全国で最下位だった(泣

制度の矛盾点、問題点はあっても制度がある以上、最下位はやはり旗振り役である県当局の大きな怠慢であるのは間違いない。
所管は知事さんご出身の総務省だと思ったが…涙

もりもとなおき

  • この記事を書いた人

morimoto_ naoki72

森本 尚樹 早稲田大学卒。元新聞記者。約20年間、県議会議員を務めました。現在は福祉関連の会社の参与と在京シンクタンクの研究顧問

-未分類

Copyright© 森本尚樹の"社会面の作り方" , 2023 All Rights Reserved.