ち〜が〜う〜だ〜ろ〜並みのパワハラ?
改造内閣で内閣府特命担当大臣(地方創世、男女共同参画など)に就任した参院議員の片山さつきさん。いろんな週刊誌からネットからエラい人気です。
指摘されるパワハラ体質は新人の時から言われていたし、さらに議員歴が重なればますます傲慢になるのが俗人の常。優秀な人には間違いないんだから、全力で働いて。
天下の才女!同期の佐川、福田両氏凌ぐ
でも天下の秀才です。東京教育大学附属中学、高校(現・筑波大学附属中学、高校)から東大法学部を経て、当然、旧大蔵省。
あの財務省公文書改ざん問題の元国税庁長官の佐川さんや、女性記者へのセクハラ騒ぎの元財務省事務次官、福田さんら錚々たるメンバーが入省同期ですが、2人を凌ぎトップでの入省。
大蔵省では福田元次官と並び、"パワハラ番付常連"だったと言われてるから、年季は入っています。
政界転身までは主計局などで活躍、防衛予算を切りまくったりしてたとか。
元都知事の舛添さんの元の奥さんでも有名ですが、どんな夫婦関係だったんでしょう?
とても失礼な人ではありましたが、迫力は満点
以前、友人のパーティーでお会いしましたが、正直、かなり面白い人です。
その会には元タレントで参院議員では後輩の三原じゅん子さんもいました。三原さんの立ち居振る舞い、われわれへの接し方の方が、遥かに政治家らしかったですね。
でも片山さんの挨拶は抜群に上手い。その頃、苦境に立っていた元ダンナ、舛添氏のことにもチラッと触れて笑わせたり、専門の経済の話も分かり易く話すのが印象的でした。
全国比例選出だからSNSでの発信も熱心で有名。だから私がツーショットで写真を撮ってもらった後、『先生、さっそく私のフェイスブックに載せますね』と言ったら
『ちょっとは足しになるだろうから、どうぞ』って(笑)
"ちょっとは足しにって…"(笑)なかなか屈託なくストレートにモノを言う方でした(爆)
あと、『徳島って誰も私を呼んでくれないけど、どうなってるの?』と言われたので、『私は自民党じゃないんでまた伝えときます』と、答えておきました。
自分の秘書はともかく、内閣府職員からの大臣秘書はくれぐれも大切に。
もりもと なおき