1980年夏。日本列島は極端な冷夏だった
8月の平均気温だけでも全国で1〜4度も低かったというから、相当、涼しかった。
ちなみにこの年8月の東京の気温を見てみると、30度を超えたのはわずかに5日間だけ。最高気温も32.2度という信じられない低さだった。
中でも8月3日は雨だったが最高気温21度、最低気温18.6度。8月全てを見ても25度以下は何と10日間も!全てが記録的な寒い夏だったようだ。もちろん、東京だけじゃなく全国、同じ傾向。涼しいと喜んでばかりはいられず、農作物の収穫には多大な影響がでた。
当時の気象概況をみると、7月以降、オホーツク海高気圧が強まり、太平洋高気圧が南の海上に後退。低気圧や前線が日本列島付近に停滞する状態が続いたため、南西諸島を除き冷夏になったーとある。
当時の8月の記録を見て涼んでください。冷夏じゃなくとも、せめて2〜3度低くならないものか。
もりもと なおき