未分類

東京医大、女子を一律減点し合格を抑制。全国の女子、怒れ!

投稿日:


信じられない!入試で女子にハンデとは!


全国の女子、怒れ!こんなバカなことはない。公平な入学試験(文科省幹部息子の裏口で、公平ではなかったけど…)で女子を一律減点しハンデをつける…完全な詐欺じゃないのか。未だにこういうことがまかり通るから、男女共同参画がまやかしのものになっているし、国会議員でありながら杉田水脈のような輩が平気で『男女平等は絶対実現し得ない反道徳の妄想』などと、ほざくんだ。


昔は企業の採用でも公然と。今は優秀な女子が欲しい


私はかなり昔のことではあるが、東京医大みたいな不公平な措置をとっていることを、企業の担当者などから聞いたこともある。まさかもう無いとは思うが、さらに目を光らす必要があるだろう。

しかし最近の企業関の人事担当者は、はっきりと『女子の方が優秀』と言っているから、優秀な人材が欲しい一流企業になるほど不公平な採用はないかもしれない。

私がその昔、企業の人事担当に聞いたのは、"ペーパー試験をしたらこのところ上位は女子が完全独占なんだ。しかし会社としては男子を多数採用したいし。まあ、面接で差をつけれたらいいんだけど、面接での応対も女子が圧倒的にしっかりしてるし…"と、苦笑していた。

そんな女子優位の入社試験結果のはずだったのに、蓋を開けたら予定通り女子は若干名だった。

公務員試験は当たり前だが、かなり昔から男女公平と言われていた。確かに今も女子の合格は増えているようだ。一部上場企業の中でもメガバンクなどさらに一流企業は、男女ガチンコの採用をしている感はある。社内エリートである総合職への女子の採用も顕著だ。

今回発覚した東京医大の入試操作に関しては、文部科学省は内部調査をし、厳しく指導すべきだ。

もりもと なおき

  • この記事を書いた人

morimoto_ naoki72

森本 尚樹 早稲田大学卒。元新聞記者。約20年間、県議会議員を務めました。現在は福祉関連の会社の参与と在京シンクタンクの研究顧問

-未分類

Copyright© 森本尚樹の"社会面の作り方" , 2023 All Rights Reserved.