未分類

東急池上線が五反田ー蒲田間と知った衝撃!池袋ー上野と信じていた

投稿日:

西島三重子の『池上線』は40数年、聴き続けている歌だ

学生時代に流行った西島三重子が歌う『池上線』という歌が好きでもう何十年も聴いている。

古い電車のドアのそば〜🎵
すきま風に〜震えて〜🎵

とあるから恐らくは上等な箱ではなかったのかもしれない。

学生時代の池上線。歌の歌詞の通り古い

この池上線だが、私は実はつい最近まで池袋と上野を結ぶ路線だと、信じて疑わなかった。

それがひょんなことでググッてみたら、なんと品川区五反田と大田区蒲田を結ぶ線じゃないか。
ではなぜ池上?と思ったら蒲田よりに池上駅があるからだ。

学生時代の頃の池上駅風景
今の池上線

一度は乗ってみたいが、多分、乗ることはないだろうな

若い頃、東京に5年いても一度も乗ったことがない。だから歌ができたころの新規路線と思ったが、なんと1922年10月開設だから、もう97年もの歴史だ。

延長10.9キロ、15駅。終点蒲田の2つ手前が池上駅だ。沿線のそれぞれ地元っぽい商店街を縫うように走っているようだ。

とにかく未だに一度も乗ったことのない、電車だった。
そして今回、東急の電車であることも初めて知った。やはり東急か。

東武や相鉄では多分、こんなムードのある歌にはならなかったに違いない。
でもこの沿線は全く用事はないから、絶対に乗ることはないだろうな。
久ヶ原に友人は住んでいるが。

でもこの歌は何度聴いてもいい。

もりもと  なおき

  • この記事を書いた人

morimoto_ naoki72

森本 尚樹 早稲田大学卒。元新聞記者。約20年間、県議会議員を務めました。現在は福祉関連の会社の参与と在京シンクタンクの研究顧問

-未分類

Copyright© 森本尚樹の"社会面の作り方" , 2023 All Rights Reserved.