未分類

森友問題でスクープ連発でも左遷されたNHK記者、退職し新聞記者に

投稿日:

森友問題スクープ記者がNHKを退職、他社の記者に


NHKで森友問題に関するスクープを連発していた記者が、何故か突然、考査部門に異動したことが噂になっていたが、その記者は今日付けでNHKを退職、明日から大阪日日新聞の記者になるという。春に日刊ゲンダイで報じられ、SNSでNHKにこの異動への批判が高まっていた。

しかし高い給料を捨ててまで記者職を選んだ彼は天晴れだと思う。また大スクープを期待したい。

フィールド違っても記者道は同じ


この人はNHK大阪放送局考査部の相澤冬樹副部長(55)。8月31日にNHKを退職、9月1日から『大阪日日新聞』の記者として働くという。

彼のフェイスブックには『この仕事(記者)を愛し、誇りを持ち、これからも記者を続けたい、その一心で今回の転職を決めました』と、記者職への変わらぬ思いを吐露。

そして『森友事件に出会ったことは望外の喜び。このネタをやるために記者になったと確信して取材した』と、森友へのこだわりを示している。

NHK事件記者より

私もかつてはしがない一新聞記者だから、彼の気持ちは良く分かります。グッときました。

フィールドは違っても追い求める記者道は同じだ。相澤さんにはこれからも意気揚々と頑張っていただきたい。

政権忖度記者が跋扈、NHK報道の凋落


それにしてもNHKはまた大切な記者を失ったなと思う。国民の知る権利をキチンと伝える記者は減ってきてるんじゃないのか。政権に忖度する役員が口を出し、忖度したニュースしかできない。

安倍総理の完全なスポークスマン、腰巾着となっている、成り下がっている岩田明子氏のような大記者が政治ニュースを牛耳るNHKに、報道機関としての未来はない。

もりもと なおき

  • この記事を書いた人

morimoto_ naoki72

森本 尚樹 早稲田大学卒。元新聞記者。約20年間、県議会議員を務めました。現在は福祉関連の会社の参与と在京シンクタンクの研究顧問

-未分類

Copyright© 森本尚樹の"社会面の作り方" , 2023 All Rights Reserved.