未分類

極真空手の教室で加圧による筋トレ始めました。効果のほどが楽しみ

投稿日:

加圧による筋トレ始めました


きょうから一念発起、国際空手道連盟極真会館徳島支部の三宅義人先生の教室で、加圧トレーニングを始めることになりました。

恐ろしく強い三宅師範

加圧トレーニングは身体の一部を締めて行う筋トレ。耳慣れないかもしれませんが、上肢や下肢を特製のベルトで強めに締めることで、血流量を制限し、上肢や下肢に血液を溜めながらトレーニングを行うことです。

こうする事で上、下肢内の乳酸濃度がぐっと高まり、トレーニング後に専用ベルトを外すと高濃度で溜まっていた乳酸が体内に流れ、それに脳下垂体が反応。成長ホルモン分泌され、普通の筋トレよりも絶大な効果を上げるという。

まあ、簡単に言うと、ハードに筋肉を使っているよう、脳に錯覚を起こさせる効果があるようです。

あと、ベルトを外した瞬間、老化した毛細血管にも血液が行き渡り、血管が若返る効果もあるとか。

理屈理解した筋トレは効果大


昨夜は初日なので両腕、両足をそれぞれベルトでしめ、軽いダンベルを上げ下げしたり、スクワットを50回ほど。三宅先生に十分、理屈を教授していただいてからの実践だったので、早くも効果を感じました。

加圧してスクワットを

実は私は糖尿病No.1の徳島県人らしく、20年以上も糖尿病持ち。薬と散歩でなんとか悪化しないように頑張ってきましたが、やはりチンタラした散歩程度では、血糖値など体調にも限界が。1ヶ月半に1度診察ですが、主治医にも筋トレも勧められていました。

三宅先生は私の旧知の間柄。岡山、徳島で道場を営む極真空手の師範代。私の糖尿病が改善しないことを知り、加圧トレーニングを勧めていただきました。

ちなみに器械で計測した結果、筋肉量が多く、実年齢より20年も若い!と、先生に褒められました。

血糖値などに良い影響が出ましたら、またご報告します。

もりもと なおき

  • この記事を書いた人

morimoto_ naoki72

森本 尚樹 早稲田大学卒。元新聞記者。約20年間、県議会議員を務めました。現在は福祉関連の会社の参与と在京シンクタンクの研究顧問

-未分類

Copyright© 森本尚樹の"社会面の作り方" , 2023 All Rights Reserved.