都会の人は順番が守られないと本気で憤る。東京でタクシーやレジの順番を悪気なく間違えたことがあったが、若いヤツに大声で怒鳴られたことがあった。コロナ感染で自宅待機が全国で4万人といわれる中、石原伸晃代議士は無症状ながら即、入院したことに"上級国民"かと、ネットは炎上中。

無症状でも検査、即入院できた石原伸晃代議士
この度、衆院議員の石原伸晃さんにコロナ感染が判明。即、入院した(できた)ことが、ネットで大騒ぎとなっている。
今、コロナ感染拡大による医療崩壊の中、東京だけでなく全国で問題になっているのがコロナ感染しながら入院できず、自宅療養を余儀なくされている感染者の存在だ。
軽症から急速に悪化し、治療を受けることなく自宅で死亡してしまうケースもあり、多くを不安に陥れている。
こんな状況の中、無症状の石原さんがすんなり入院したことに多くの人たちが首を傾げているのだ。
何万人も自宅待機の中、上級国民優先との批判が殺到
やはり国会議員は上級国民。症状が無くても入院できるんだ。順番を何万人も抜いてしまったんだと、ネット上は怒りの投稿が溢れている。
もちろん石原さんがゴリ押しした訳じゃないんだろうが…
そして国会議員としての特別扱いを求めず亡くなった立憲民主党参院議員の羽田雄一郎さんと比較されている。
これも裏返せば、コロナ対策が後手後手となり、医療をこんな状態にしてしまった政府への庶民の怒りの表れだ。
そして批判されるのは石原さんも重要閣僚を歴任した与党の中心的な政治家だからだろう。
本来なら国家のために働く有力政治家なら国民がぜひ!と言うべきだが、それだけ政治と政治家に信頼がないと、いうことだ。
ワクチン接種に割り込みないか注目したい
ひとつ危惧するのは間もなくスタートするコロナワクチン接種だ。
予定されているのは医療従事者〜高齢者〜基礎疾患のある人〜一般の順だが、果たして順番が守られるかということ。
ここでも上級国民が割り込みしたりしたら、国民の怒りは爆発するだろう。
65才以下で基礎疾患のない国会議員が、いつの間にか先に接種してないか注目しよう。
もりもとなおき