未分類

神戸のスタバ・北野異人館店へ。最高の雰囲気で珈琲を楽しみました

投稿日:


有形文化財で美味しい珈琲を


前から行きたかったスターバックスコーヒー『北野異人館店』に行ってきました。スタバには、世界中に"コンセプトストア"と呼ばれる店舗がありますが、この店もその中で特に珍しいひとつ。登録有形文化財の異人館で営業を行っています。

神戸在住のアメリカ人が住んでいた1907年築の洋館。1995年の阪神・淡路大震災で被害を受け、取り壊される予定でしたが、神戸市が部材を保管。その後、民間の手で2001年に再建され、2009年にスターバックスコーヒーの"コンセプトストア"としてオープンしたとか。

部材は昔のものを使っているので、歴史の重みを感じる店内。テーブル、椅子、調度品などは本物のアンティークの家具が置かれ、しばし贅沢な珈琲タイムを味わいました。

2階の北野坂を眺める見晴らしの良いサンパーラーに席を取りたかったんですが、あいにくの満席。玄関を入ってすぐ右側のラウンジの、暖炉の前のソファーに座ることができました。

家なので部屋ごとに名前が付けられ、客席があります。

場所は神戸市の繁華街三宮から北野坂を上っていくと、左側に白と緑の美しい建物が目に入ってきます。風見鶏で有名なトーマス邸とは徒歩で直ぐ。

もりもと なおき

  • この記事を書いた人

morimoto_ naoki72

森本 尚樹 早稲田大学卒。元新聞記者。約20年間、県議会議員を務めました。現在は福祉関連の会社の参与と在京シンクタンクの研究顧問

-未分類

Copyright© 森本尚樹の"社会面の作り方" , 2023 All Rights Reserved.