未分類
競争激しい報道番組、女性キャスターの活躍を期待します
最近、テレビは報道番組くらいしか見ない。お堅いものから、ワイドショー系まで幅広く。しっかりした女性キャスターが中心に座る番組が面白い。
女性キャスターが活躍中
まず毎夜9時からは桑子真帆アナウンサーのNHKのニュース9を。それが終わったら10時から、初代は小宮悦子さんが活躍したテレビ朝日の報道ステーション。
で、11時になったら膳場貴子さんが中心でしきるNews23を。終わる頃、フジテレビに変えるとという具合。
最近は土日もテレ朝で報ステ(高島彩は上手い)があるし、土曜はその後、TBSのたけしの7デイズ、日曜は宮根は嫌いだが、フジテレビのMr.サンデーも。
こんな具合で報道番組をはしごしています。
昔はNHKの7時のニュースに代表されるように、ニュース原稿をよどみなくしっかり朗読し、アナウンサーが自分意見や考えを挟まないのがニュース番組の王道だった。
今やどのキー局も、報道番組や報道系ワイドショーが、局の浮沈を握っているから、キャスター選びは重要だ。
わたしの歴代お気には
①膳場貴子 ②小宮悦子 ③桑子真帆 ④長野智子 ⑤南美希子ーがベスト5。
膳場貴子さんは元NHKアナ。今やアナというより完全にニュースキャスター。高名なジャーナリストが脇に控えても、キチッと仕切り、納得のコメントを。

膳場貴子さん
小宮悦子さんは旧ニュースステーションで久米宏のアシスタントだったが、完全に食っていた。

小宮悦子さん
若手ではNHKのエースとなった桑子アナ。かわいいし、チラッと自分の意見を述べたり、表情で示す。NHKでは最大限の自己主張かな。

桑子真帆さん
日曜報ステの長野智子は元アナウンサーだが、フリーに転身後、完全にジャーナリストに。自ら取材して報告するが、いつも凛としたところがいい。

長野智子さん
南美希子さんは元祖女子アナ。世代も近く、若いときから注目していた。今はファッション分野で活躍中。以前、ご自身のキャラが刺繍されたポロを送っていただいた。

南美希子さん
ますますの女性キャスターの活躍を期待したいですね。
もりもと なおき
-
-
morimoto_ naoki72
森本 尚樹 早稲田大学卒。元新聞記者。約20年間、県議会議員を務めました。現在は福祉関連の会社の参与と在京シンクタンクの研究顧問
-未分類
Copyright© 森本尚樹の"社会面の作り方" , 2023 All Rights Reserved.