未分類

竹下派の後継は小渕優子さんでいいじゃないか。竹下家はダイゴ

投稿日:

【派閥は小渕優子、竹下家はダイゴで】
がん闘病中の自民党竹下派の竹下亘会長が、政界を引退するという。
竹下登元総理の異母弟で元NHK記者。兄の竹下登さんが、田中角栄氏に反旗を翻し、経世会・竹下派を立ち上げた時の迫力は忘れられない。
早稲田大学出身宰相としては石橋湛山に次ぐ2人目だった気配りの人。竹下登さんは好きな政治家のひとりだった。

今回の竹下亘さんの引退で興味深いのは、現在、50人を擁する自民党第三派閥、名門竹下派を誰が継承するのか。
あと戦後、島根県政界に君臨してきた竹下家で誰が跡目をいくのかということだろう。

派閥継承は茂木敏充外務大臣と元経済産業大臣小渕優子さんの名前が上がっているが、ここはひとつ不人気の茂木氏じゃなく、小渕優子を推したい。

彼女は実は私の大学の『岡澤憲芙ゼミ』の後輩だ。彼女は大学は別だが岡澤先生に師事し大学院で学んだとか。
だから岡澤先生の教え子のうち私や岩浅嘉仁元代議士ら政治家、ジャーナリスト、学者になったメンバーだけで作るゼミのOB会・『稲憲塾』には大臣在任中も律儀に必ず顔を出していた。


会に出席されても控えめで周囲に気配りもできる人だ。お父さんの小渕恵三元総理を彷彿とさせる温かさを持っていると、私は思っている。

そして竹下家からの後継だが、タレントのダイゴしかいないのでは。
竹下登元首相の孫。妻は女優の北川景子。おじいちゃんの竹下総理がことのほか可愛がっていたダイゴが最適だと思う。政治センスもいいかもしれない。選挙も強いだろうな。
(写真は岡澤先生退官記念の本に掲載するため、教え子で座談会をした時)

  • この記事を書いた人

morimoto_ naoki72

森本 尚樹 早稲田大学卒。元新聞記者。約20年間、県議会議員を務めました。現在は福祉関連の会社の参与と在京シンクタンクの研究顧問

-未分類

Copyright© 森本尚樹の"社会面の作り方" , 2023 All Rights Reserved.