船戸雄大、こんな軽い判決で許して果たしていいのか?
耳を疑った。いたいけな子どもに長い期間にわたって壮絶な暴力、せっかんを加え、最後は死なせてしまった外道にわずか、たったの懲役13年とは!
求刑が18年だからごく一般的な裁判同様、ちょうど7掛けだった。当然、未決勾留分は差し引かれるから、わずかに12年で出てくる。
これで子どもは浮かばれるんだろうか。

東京都目黒区で船戸結愛ちゃん(当時5才)が両親の虐待の末に死亡した事件の裁判員裁判で、東京地裁は15日、保護責任者遺棄致死などの罪に問われた父親の船戸雄大被告(34)に懲役13年(求刑・懲役18年)の判決を言い渡した。
守下実裁判長は虐待について「しつけという観点からかけ離れ、感情に任せて行われた理不尽なものだった」と述べた。
求刑18年自体が軽いのに、裁判官はなぜ5年も差し引いたのか
雄大の犯罪は最高、懲役20年まで求刑できた。それが検察がわはと言いながらも18年。
判決は間違いなく求刑通り、裁判官が求刑を超える判決を下すことも期待したが、なんとわずか13年だった。
論告求刑公判で検察は『いじめ抜いて死亡させた』『犯行はことば失うほど悪質』とまで言い切った。
結愛ちゃんのお腹をサッカーボールのように蹴る。全身には雄大の暴力により170カ所もの傷やあざがあった。道具を用いてつけたとしか思えない傷も多数。虐待がバレるという雄大の自己保身が、最後は結愛ちゃんを殺してしまった。
全ての人々が戦慄覚えた雄大の犯行だったが…
警察、検察の捜査、雄大の供述調書、元妻優里の供述調書。裁判での被告人質問。
われわれは全てに戦慄を覚えたが、まさか、累犯窃盗並みのわずか懲役13年とは、想像だにしなかった。
裁判官と私の感覚が違うんだろうか。これからも起こるであろう、許すまじき子ども虐待死の裁判に、大きな影響を与えるのは間違いない。
もりもと なおき