未分類

読者で大差、安倍政権の支持率。朝日、毎日、東京は厳しく産経甘く

投稿日:

新聞読者と安倍内閣支持率ー。かなり以前の調査ではあるが、これはひじょうに貴重なデータだと思う。新聞読者は自身の政治、経済、社会への様々な思いや理想を抱き、きちんと選別して新聞を買い、読んでいることが良く分かる(JX通信調査)

新聞づくりに参考になるデータと言える

ここまで鮮明に数字が出るのは、新聞人の端くれとしてひじょうに興味深いし、新聞読者と安倍内閣支持率の関係が明確に示されたのに驚く。安倍内閣に限らず、読者と与党(自民党の場合)の距離感、期待感は政権が移り変わっても参考になるだろう。

あくまで各紙読者と安倍内閣支持率だが、各紙は紙面づくりに大いに参考にすべきだろう。
紙面で読者の期待を裏切っることなきよう、新聞づくりに励んで欲しい。

やはり飛び抜けた産経読者の安倍内閣支持率

さて産経は自由新報より自民党に理解が深いと昔から定評だったが、完璧に数字に現れた。安倍内閣支持率86%と正直、ここまではっきり数字が出るとは思わなかった。

そして朝日は昔から時の政権には野党的立場で紙面を作っていると言われたが、やはり産経同様、分かりやすい数字となった。朝日の読者は安倍政権を支持するのはわずか14%で、70%もの読者が支持しないと意思表示した。

安倍政権に極めて厳しい朝日、毎日、東京新聞の読者

そして少し意外だったのは朝日よりは野党的ではないと思われた毎日、東京では、安倍政権を支持するのが毎日9%東京4%しかなく、東京は77%もの読者が安倍政権に拒否反応を示した。

東京新聞については元々、中日新聞の東京版みたいなものだったから昔はそれほど自民党政権への批判は鮮明ではなかった。

しかし東日本大震災以降、東京電力福島第一原発事故については厳しい論評を展開。最近では官邸での記者会見で有名になった望月いそこ記者が気を吐いている。

東京新聞の読者を引っ張る望月記者

そして朝日や毎日も書かない、書けない記事が東京新聞の紙面に踊ることも多い。この安倍内閣支持率は東京新聞読者の答えだろう。

日経、読売は支持しないより支持するが上回る

日経、読売は安倍内閣を支持しないより支持するがともに上回っており、これは予想通りの結果だった。
以前、日経読者では『みんなの党』が一瞬だが支持率トップになったことがあった。日経読者はやはり経済政策が一番、関心はあるようだ。

この調査は、結論として産経はもちろん読売、日経読者も安倍政権にそれほどの批判的なスタンスではない。これに対し朝日、毎日、東京の読者は安倍政権に極めて厳しいスタンスでいる。

新聞各紙でこうした特徴がそれぞれ鮮明に示されるのは当然、悪いことではなく理想的だ。

もりもと  なおき

  • この記事を書いた人

morimoto_ naoki72

森本 尚樹 早稲田大学卒。元新聞記者。約20年間、県議会議員を務めました。現在は福祉関連の会社の参与と在京シンクタンクの研究顧問

-未分類

Copyright© 森本尚樹の"社会面の作り方" , 2023 All Rights Reserved.