校長がお気に入りの教員を自分の赴任している学校へ異動させることを神戸方式と言うんだと。こんなことが職場でまかり通ることが異常だし、今回の陰湿な事件の背景のひとつだと考える。

20代被害教員、4人組に対し暴行容疑などで県警に被害届を提出
不良教員4人組の壮絶な後輩教員への暴行、強要、暴力行為などが発覚した神戸市立東須磨小学校でも4人組の40代女、リーダー格の30代は、神戸方式で前校長が呼び寄せていたと言われる。
昨年、20代の被害教員が前校長に4人組からの被害を相談しようとしたところ、威圧的な形で否定させられたという。
この段階で前校長の存在は、この事件に大きく関わっていると言わざるを得ない。
被害教員はこれまで明らかになった激辛カレーや性的なLINEの強要など以外にも、1年間でおよそ50余りの暴力的な嫌がらせかあったと、兵庫県警に暴行容疑で被害届を提出した。
髪や服に大量の接着剤、ドレッシングや焼肉のタレまで飲ませる
被害を列挙すると…
激辛カレーを無理やり食べさせ、目にこすりつける
車の上に土足で乗る
熱湯の入ったやかんを顔に押し付ける
首を絞めて呼吸困難にする
髪の毛や服に大量の接着剤をかける
掃除機で体を吸う
ジーンズをびりびりに破く
ドレッシングや焼き肉のタレを大量に飲ませる
殴る膝蹴りする足を踏む…など。
相当、危険なものも含まれる。


社会的に大きな事件、警察は必ず立件するし、逮捕もあり得る
今回のような被害届は、犯罪被害者が犯罪があった事実を届け出る事であり、捜査をするかしないかは、 警察が判断する。警察が受理したら必ず捜査をしなければならない告訴状の提出とは異なる。
しかし今回の"事件"はすでに社会的に大きな波紋を広げ、文部科学副大臣も現地入りするほど大問題となっている。兵庫県警も間違いなく事件として捜査するのは確実だ。4人は何らか形で立件されるのではないだろうか。
今後、4人で話し合うなど証拠隠滅の可能性もあり、私は逮捕ということも視野に入るのではないかとみている。
いずれにせよ彼らが教壇に立つことは、2度とない。
もりもと なおき