未分類

静岡 闇サイト殺人事件の報道で感じる事件取材の甘さ

投稿日:


最近の新聞の事件取材、少し甘過ぎじゃないか?


最近、新聞を読んで思うのは、朝毎読や通信社といえども、事件取材がひじょうに甘いような気がする。テレビニュース並みの甘さといったらテレビに失礼だが、もし私がデスクなら、とてもじゃないけどこのままでは出稿しない。そんな記事が堂々と社会面に掲載されているのに嫌になります。


静岡闇サイト事件。記者連中は県警になめられてないか?


ごく最近の例では、静岡県浜松市で看護師の内山茉由さん(29)が複数の男に拉致され、連れ去られたあと、藤枝市内の山中で遺体で見つかったいわゆる"闇サイト殺人事件"

犯人らが利用した闇サイト

死後そんなに経っていないのに第一報では死因は分からないとなっていた。しかし女性の死因が分からないでは、どんな事件かも分からない。静岡県警が検視、遺体解剖後にもかかわらず、死因が分からないとなどと発表したなら、その点も厳しく追及すべきだったと思う。記者クラブ、県警になめられてないか?

また、2人の男が出頭した後、中心人物とされる第三の男が新潟市内のホテルで死んでいるのが見つかった。これとて"ホテルで遺体で見つかった。自殺とみられる"との報道。

自殺であるというならどんな死に方をしていたのか何故、取材しないのか。読んでいて不完全燃焼この上、なかった。

なぜなら自殺と他殺では事件の展開は大きく変わる。だから自殺とした以上は、正確な描写がないと、全く話しにならない。例えば共犯者に口封じのため殺された可能性だってある訳だ。


事件はまさに闇の中で終わるのか


もひとつ。自殺した男、新潟県長岡市出身、芥川豊史(39)は15日に遺体が発見されていたが、間抜けなことに翌日16日に、静岡県警が指名手配していた。これニュースになったか?

県警との申し合わせで報道を控えていたのならともかく、各社知らなかったでは、あまりに寒い。なぜ芥川が浮かび指名手配されたかも、正確な理由が記事になってない。

いずれにせよ主導的立場とされる芥川の自殺で、先に出頭した鈴木充(42)と伊藤基樹(29)の両容疑者は、全ての責任を芥川に押し付けるのは間違いない。

内山さんは間違いなく殺害されながら、誰も殺人罪で送検、起訴もされない事件になりそうだ。内山さんが浮かばれない。

もりもと なおき

  • この記事を書いた人

morimoto_ naoki72

森本 尚樹 早稲田大学卒。元新聞記者。約20年間、県議会議員を務めました。現在は福祉関連の会社の参与と在京シンクタンクの研究顧問

-未分類

Copyright© 森本尚樹の"社会面の作り方" , 2023 All Rights Reserved.