未分類

今、日本の政治に必要なのは大平正芳の知性と愚直さだ

投稿日:

『今、日本の政治に必要なのは大平正芳の知性と愚直さだ』好きな政治家を尋ねられたら『大平正芳』と答えてきた。見るからに愚直だった。演説は全く下手で、話しの途中、『あ〜〜』『う〜〜』で繋ぐので有名だった。

@‚T‚R”NƒJƒ‰[ƒjƒ…[ƒX@‚P‚R‚S‚W@‘啽Žñ‘ŠA‹LŽÒ‰ïŒ©@‹LŽÒ‰ïŒ©‚Å•ø•‰‚ðŒê‚é‘啽³–FŽñ‘Š‚P‚X‚V‚W”N‚P‚QŒŽ‚W“úAŽñ‘ŠŠ¯“@@

しかしこれは自身の立場を考え、絶対に間違えた説明をしたり、失言をしないよう、慎重に間合いを取り考えながら語っていたからなのだろう。

大平さんの下手な演説を文章に起こすと、完璧で格調の高い論文のようだったと、当時の政治記者たちが語り継いでいた。

田中角栄さんとは深く信頼し合った絶妙のコンビだった。日中国交回復はこの2人だからなしえたと思う。
とにかく毛沢東や周恩来を前にしても、この2人はたじろぐこともなく、堂々としていた。

池田勇人総理の脇を固めた大平さん、宮澤喜一さんという大蔵省OBの能力の高さには、今更ながら驚く。


政界へは大蔵省の先輩、池田勇人首相の引きで入った。後に同じく首相となる宮澤喜一さんと、秘書官として池田総理の脇を固めたから、池田首相にとったら凄い側近だ。

秘書官が2人とも総理大臣になるんだから、池田首相の眼力も凄かったんだろう。

大平さんの誠実さを示すエピソードでこんなことがあった。共産党の代議士が質問の中でも貧しい家庭の話しをした時だ。
質問が終了後その代議士に『もう少し詳しく教えて欲しい』と尋ねてきたという。総理がこんな姿勢を示せば、当然、官僚たちは動いたはずだ。
誰かと違い、"聞く力"があったのだ。
敬虔なクリスチャンで戦後政界を代表する知性派だった。

官僚主義は市民の敵ではあるが、官僚と官僚出身の政治家が強烈な自負を持ち、日本を引っ張っていく時代もあった。

恐らくその時代には必要だったのだろうと思う。
彼ら自身がリーダーだから、頭の悪い愚かな政治家に翻弄されることもなかったのだ。

ウソやパフォーマンスばかりの挨拶や演説よりも、やはり政治家の自信に満ちた重い言葉を国民は望んでいる。
今こそ全ての政治家は大平正芳に学んで欲しい。
そして知性と真心なき政治はもうたくさんだと、心から思う。

(1980年、衆参同時選挙のさなか倒れ、入院したがそのまま帰らぬ人に。右下写真は病室での代表による最後の会見。享年70才。壮絶な最期だった)

もりもとなおき

  • この記事を書いた人

morimoto_ naoki72

森本 尚樹 早稲田大学卒。元新聞記者。約20年間、県議会議員を務めました。現在は福祉関連の会社の参与と在京シンクタンクの研究顧問

-未分類

Copyright© 森本尚樹の"社会面の作り方" , 2024 All Rights Reserved.