「 月別アーカイブ:2018年10月 」 一覧
-
-
母子世帯貧困率54%、先進国では突出!どうしたんだアベノミクス?
2018/10/31 -未分類
本当に生活は苦しい日本の母子 わが国の子どもの貧困率の高さが深刻だ。OECD(経済協力開発機構)の調べでは、わが国のひとり親世帯での貧困率は54.6%にも及び、先進国の中では飛び抜けている。このひとり ...
-
-
思わず若さに嫉妬した。こんなのあり⁈ドラマ・中学聖日記にびっくり
2018/10/31 -未分類
文科省や教育委員会のコメントがいるな このドラマあかんやろ⁈今、話題のテレビドラマ『中学聖日記』。昨夜初めて観たが、ついに女教師と教え子の中学3年生がキスをしてしまった。 先日、45才の ...
-
-
あの名車スバル360誕生から60年。新車販売は軽自動車が40%に
2018/10/31 -未分類
格段にデカくなった軽自動車 えっ!?これが黄色ナンバー?と思うことがあるし、ブーンと追い越される時もあるから充分、馬力もあるんだろう。 軽自動車の国内新車販売に占める割合がほぼ40%に迫 ...
-
-
しかし…大臣が裸でピンポンダッシュとは!力強い宮腰沖縄北方相
2018/10/30 -未分類
大臣が素っ裸でピンポンダッシュとは! ピンポンダッシュって、小学生のいたずらだと思っていたが、たまには大臣もやるのか⁈ 素っ裸でピンポンダッシュして逃げるとは、なんてお茶目な国会議員、大臣なんだろう( ...
-
-
未曾有の事故を起こした原発に『#工場萌え』東電の当事者意識の欠如
2018/10/30 -未分類
東京電力の公式ツイッター、事故原発の写真に"工場萌え" 未曾有の原発事故を引き起こし、ここまで迷惑をかけ続け、まだこんな神経を逆なですることやるか⁈ とかなりイラついたのが東京電力の公式ツイッター。 ...
-
-
ゴミだらけハロウィンの渋谷。ゴミの投げ捨てはごく少ない阿波踊り
2018/10/30 -未分類
バカ騒ぎはなぜ渋谷?区長の怒りは当然 渋谷区の長谷部区長がコメントで怒りを露わにしていたが、本当に気持ちは分かる。イベントの度に街に人が集まって、めちゃくちゃにされたらたまったもんじゃない。 車が横転 ...
-
-
NZで知った福祉とは、みんなに不安のない将来を実感させること
2018/10/29 -未分類
障がい者もみんなと一緒に普通に学ぶ小学校 私の理想の福祉社会の基本は、30年以上も前、ニュージーランドで体験したり見聞きしたことだ。ニュージーランドは南島、クライストチャーチ市の小学校の ...
-
-
大阪府警連行中の死亡で捜査本部。動画撮影の目撃者に圧力?
2018/10/29 -未分類
泥酔者が連行中に死亡。過剰な制圧か? 泥酔者やシャブ中のヤツを取り押さえるのは、警察官といえども相当な力仕事だ。幾度となく立ち合ったが、5〜6人ではなかなか制圧できないケースは多い。 パトカーに押し込 ...
-
-
来年秋からの幼稚園無償化前の、便乗値上げは認めてはいけない
2018/10/29 -未分類
来年秋からの幼稚園無償化で、一部に便乗値上げの動き? 昨日の朝刊、共同通信社が良い調査をしている。来年10月から幼稚園の保育料が無償になるのに伴い、いくつかの幼稚園が、新年度から"便乗値上げ"と思われ ...
-
-
楽しく遊べハロウィンは。初老にはあのノリはやはり無理スジかも 涙
2018/10/28 -未分類
バレンタインと同規模とは ハロウィンはごく一部の若者の遊びかなと思っていましたが、いまや経済効果はバレンタインデーと変わらないと知り、びっくりしました。 仮装して仲間内でパーティーを開き、奇抜さを競う ...