「 月別アーカイブ:2018年12月 」 一覧
-
-
元旦の紙面を特ダネで飾るのは、新聞人の誇り。矜持を示して欲しい
2018/12/31 -未分類
一面、一社は特ダネで飾りたい元旦朝刊 明日はもちろん平成最後の元旦です。新聞各社は元旦の1面、第1社会面のトップに何をもっていくか12月に入ると悩みます。 やはり新年号。新聞人のプライド ...
-
-
米津玄師の紅白の舞台となる大塚国際美術館は、こんなところです
2018/12/31 -未分類
中継場所は鳴門市の大塚国際美術館 徳島出身で急遽NHK紅白歌合戦に出場が決まった米津玄師は、大塚国際美術館からの生中継で出演することになったそうだ。 地元ではもちろん有名な美術館だが、ま ...
-
-
最も売れた乃木坂46がレコ大は当然。しかし西野七瀬の美人度はどうだ
2018/12/31 -未分類
レコード大賞は乃木坂46が2年連続受賞 ことしの第60回レコード大賞は乃木坂46の『シンクロニシティ』だった。昨年の『インフルエンサー』に次ぐ2年連続だから凄い。普通のおじさん、おばさん ...
-
-
大晦日宿直、明けて元旦も宿直。最年少記者の年末年始…
2018/12/30 -未分類
パワハラ勤務も当然と思っていた新人時代 12月の勤務表が配られると、必ず31日大晦日は、私のところに『宿』と入っていた。独身、最年少だから当然だったが、12月半ばに1月の勤務表が配られる ...
-
-
中韓、朝日、全部嫌いなのがネトウヨでひとつでも好きだとパヨク?
2018/12/30 -未分類
ネトウヨの本当の正体は? ネトウヨに対するのはパヨクというらしい。ツイッターとか覗くと、福島瑞穂さん、辻元清美さん、精神科医の香山リカさんなどはネトウヨにパヨク認定され、壮絶な攻撃を受け ...
-
-
エスカレーター、片側並びじゃなく両並びが本当?
2018/12/30 -未分類
東京は左、大阪は右、徳島は両側 東京に行くとエスカレーターだらけだか、必ず左側一列で、空いている右側は急いでいる人用なのか、早足で上がったり、駆け上がる人もいる。 私も一日中ウロウロして ...
-
-
平成最後の紅白だからか、NHKの気合いとヤル気はハンパないぞ!
2018/12/29 -未分類
NHKのヤル気ハンパない平成最後の紅白 徳島出身のビッグなアーチスト、米津玄師の突然の紅白参入で、徳島県民にとって紅白が未だかつてない身近なものになってきた。 紅白の視聴率は長期低落を言 ...
-
-
還暦迎えた東京タワー。地方の人間が一番、東京を感じるのでは
2018/12/29 -未分類
我ら世代にとり東京そのものだった 東京タワーがクリスマスのイブイブの日、完成から60年、還暦を迎えたとか。少年時代、今みたいに気軽に東京へ行ける時代じゃなかったから、写真で見た東京タワー ...
-
-
大衆キャバレーハリウッド閉店。平成とともに昭和の灯りも消え
2018/12/29 -未分類
覇を競った3大キャバレーの時代 全国チェーンのキャバレーと言えばハワイ、ロンドンと並びハリウッドだった。そのハリウッドがこの30日、最後の2店舗が閉店、58年の歴史に幕を閉じる。 &nb ...
-
-
隠蔽バレた方がダメージがデカい?警察が不祥事を直ぐ発表するわけ
2018/12/28 -未分類
たかが麻雀で処分はキツい 徳島県警の警察官3人が賭け麻雀をしていたとして"所属長注意処分"を受けた。どうも県警がわざわざ記者発表したため分かったようです。 私は以前から知り ...