「 月別アーカイブ:2020年01月 」 一覧
-
-
この歳になって本当の意味を知った大好物『うなぎパイ』の秘密
2020/01/31 -未分類
この歳になり大好物の浜松名物『うなぎパイ』の本当のことを初めて知った。製造から59年。別名『夜のお菓子』などと言ういかにも淫靡な名前が付けられていたから、エッチなイメージをずっと持ち、怪しい雰囲気 ...
-
-
東大全共闘千人に1人で対峙した三島由紀夫。映画公開が楽しみだ
2020/01/31 -未分類
その昔、学生運動華やかなりし頃の1969年5月。東京大学駒場キャンパス900番教室で行われた作家・三島由紀夫と東大全共闘との伝説の討論会が、何と50年ぶりに映画化された。タイトルは『三島由紀夫vs東 ...
-
-
不倫発覚〜修羅場は大半がLINEから。小泉進次郎も不覚だったな
2020/01/30 -未分類
最近の家庭崩壊はLINEからが大半とか LINEは本当に便利だ。家族はもちろん、友人、仲間やグループで共有することもでき、飲み会などあっという間に招集をかけることができる。 しかしこうした ...
-
-
南海トラフの津波に加え、最大級台風の高潮も心配のタネが加わった
2020/01/30 -未分類
津波では流され、最大級の台風では2階まで浸水予測のわが家 南海トラフの巨大地震による津波では、ほぼゼロメートル地帯のわが家はひとたまりもなく流される。 過去最大級の台風直撃による高潮でも付近の水位 ...
-
-
他国に比べ夢や志がない日本の若者。でも『政治はよくしたい』多く
2020/01/29 -未分類
未来への夢や希望が他国よりケタ違いに低い日本の若者 こうした考えは昔からなんだろうか?それとも長い年月をかけ徐々に若者に無力感が浸透していったのか?少なくとも半世紀前の団塊の世代による学園闘争の ...
-
-
香川県議会のゲーム制限の条例は社会に注意喚起するだけでも意義あり
2020/01/29 -未分類
息子が子どもの時、ファミコンなどゲームに夢中になる姿を見て、『1日2時間までだ!』とか『1時間までだ!』などと怒ったことは数え切れない。これも親心だったと思う。そして香川県議会が子どもたちの ...
-
-
まるで凶悪犯扱い。東出・唐田の不倫はそんなに悪いことなのか⁈
2020/01/28 -未分類
東出昌大というタレントが、若手女優唐田えりか(22)と不倫していたことが週刊文春にバレ、異常な騒ぎになっている。大したタレントとは思わないが、この袋叩き状態はどういうことだろう。 高いものにつく芸 ...
-
-
地方で安倍一強に陰り?世論調査は当たるのか、その読み解き方
2020/01/28 -未分類
スキャンダルもどこ吹く風の安定した支持率だが… これだけスキャンダルや不祥事が相次いでも、大手メディアの世論調査では安倍政権の支持率は45〜50%を推移しているのに驚かされる。 以前な ...
-
-
咳にマスクは周囲へのマナーだ。東京は売り切れ続出?
2020/01/27 -未分類
咳が出るならマスクは必携、最低限のマナー マスクもせずに満員の電車や喫茶店で悪い咳をしているオヤジとか見るとイライラする。だからたまに東京に行く時は、必ずマスクをつけることにしている。 風邪やインフル ...
-
-
河井案里氏への自民党からの1.5億円は、大半が国民の税金だった
2020/01/27 -未分類
この異常な使途!政党交付金制度など、廃止すべきだ 衆参に席を置く河井克行・案里夫妻へ自民党から振り込まれた選挙活動資金1億5000万円の活動資金を巡り、自民党内でも不満の声が渦巻いてい ...