「 月別アーカイブ:2020年04月 」 一覧
-
-
岩波新書『同時代のこと』を45年ぶりに読んで感じたこと
2020/04/30 -未分類
今更ながら岩波新書『同時代のこと』が教える意味 ベトナム戦争はわれら世代には『同時代のこと』として少なからず様々な影響を与えた。生き方が変わった人も。そして反戦運動に身を投じることで、その後の人生さ ...
-
-
超福祉国家スウェーデンがコロナ対策失敗か?甚大な犠牲者が
2020/04/30 -未分類
スウェーデン国民の政府への信頼度は世界有数 日本とスウェーデンの一番の違いは、国民の政治への信頼感のある、無しだ。もちろん無いのは日本、あるのはスウェーデン。例えば日本では、3%の消費税導入だって凄 ...
-
-
早慶人気に溺れず、今こそ地力を。アカデミズムで7旧帝大を凌ぐべし
2020/04/30 -未分類
ビジネス雑誌の早慶特集花盛りだが… 新年度がスタートしたこの時期になると毎年のように複数のビジネス雑誌や週刊誌が『早慶特集』を組む。早稲田大学と慶應義塾大学をあらゆる方向、角度から分析し、両 ...
-
-
五木寛之と早稲田大とともにあった学生生活のスタート
2020/04/29 -未分類
大学の新入生、コロナ待機で新しい友の顔知らず この春大学に入学した人たちは大半が自宅待機で、大学はGW明け以降のスタートだから、時間を持て余しているようだ。地方から上京した新入生は都内の散策もできず、 ...
-
-
若大将加山雄三、ケアハウスへ。半世紀という時の流れを痛感する
2020/04/29 -未分類
いつまでも海とエレキが浮かぶ若大将だったが… 加山雄三と老人ホームはなかなか結びつかない。若大将のイメージが強烈過ぎるのだ。 若者はもちろん中年層まで、加山雄三のことを『頑張ってるおじいちゃん ...
-
-
『GWは沖縄へ来ないで!』予約した人はこの悲痛な声を聞け!
2020/04/28 -未分類
医療環境が悪い沖縄へコロナ持ち込むな! 沖縄のひとたちは玉城知事を先頭に、必死の思いで『GW中、沖縄に、石垣に、竹富島に来ないで!』と呼びかける。観光で生きる沖縄にとって、観光客が入って来ないのは死活 ...
-
-
金正恩は今どこに?あのカラダでは健康不安説が常にあるのは当然だ
2020/04/27 -未分類
北朝鮮金正恩氏の容態、本当のところは? 北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長の健康不安説が駆け巡っている。いろいろな話しがある。心筋梗塞の手術をしたが思わしくない。あるいは脂肪吸引の手術で急変したなど。 し ...
-
-
コロナ不況で生活困窮の女性が風俗に勤めるのが楽しみー岡村隆史炎上
2020/04/27 -未分類
日本放送の深夜番組『ナイナイ岡村隆史のオールナイトニッポン』で、岡村が新型コロナウイルス感染拡大で、好きな風俗通いを自粛していることを語ったが、その中でのとんでもない発言が波紋を呼んでいる。 コロナ ...
-
-
一般はパチンコ屋の賑わいを恐れている。少しの間全て休業を
2020/04/26 -未分類
1店でも空いていればパチンコ依存症の客は行く ステイホームと言われてもパチンコに行くヤツは行く。こんな時でもコロナ感染の危険を犯してまでパチンコ屋へ行くヤツは依存症、まあ病気の可能性は極めて高い。 ...
-
-
カビや虫の湧いた不潔なアベノマスク!発注残り1社秘密の謎
2020/04/26 -未分類
またしても新たな疑惑が浮かぶアベノマスク アベノマスクと揶揄され、466億円もの税金をかけた小さなマスクが家庭にたったの2枚と、批判されていたが、なんと大量に不潔なものが配布され、愚策どころ ...