「 月別アーカイブ:2020年05月 」 一覧
-
-
電通から電通への横流しで20億円が濡れ手に粟?全て税金だぞ!
2020/05/31 -未分類
胡散臭さ満載、電通絡みのコロナ関連給付取り扱い事業予算 安倍さんは打ち出の小槌でも持ってるんじゃないかと思うくらいコロナ関連の予算が次々と出てきた。しかし実際、この予算のうちどれだけが困窮している国 ...
-
-
人生でこれだけやるせない春があっただろうか
2020/05/31 -未分類
あっという間に5月が終わった。思えば3月、4月、5月と人生の中でも経験したくない、決して繰り返したくもない、なんとも言えないやるせない時間がいたずらに過ぎていった。 大切な友を見送ることもできなか ...
-
-
外出自粛でDVが1.3倍!コロナ給付金を妻に渡さないクズDV夫も
2020/05/30 -未分類
外出自粛、在宅勤務で家庭のDVが1.3倍にも 新型コロナウイルス感染の拡大に伴って行われた外出自粛措置で、夫婦が家庭で顔つき合わせることで世界的にドメスティックバイオレンス(DV)の増加が問題にな ...
-
-
小池知事『With コロナ』への違和感。Withはしかとは言わないよな
2020/05/30 -未分類
With コロナと言われても、共存はしたくない 小池百合子氏の昔からの横文字は慣れっこになったが、今回の『ウィズコロナ』って大丈夫か。違和感満載なんだが。ワクチンや治療薬のまだ開発されてないだけに、" ...
-
-
朝日の麻雀社員、停職1か月の懲戒処分に。まあ先には武勇伝だよ
2020/05/29 -未分類
訓告で批判の黒川氏に対し、朝日は懲戒処分を 朝日新聞は緊急事態宣言が出されているさなか、黒川弘務前東京高検検事長(63)と賭け麻雀をしていた記者3人のうちの1人だった同社社員(50)を29日、停職1 ...
-
-
経済は別だ。中国政府の弾圧から香港人を守るのは国際世論しかない
2020/05/29 -未分類
私たちの知る香港は遠い昔のことに 恐らくわれわれが知っている香港は刻一刻、変わっていくだろう。中国の国家安全法によって完全に中国、香港の一国二制度は終焉を迎えた。アジア一の国際金融都市も完全に崩壊し ...
-
-
やはり早過ぎた緊急事態宣言の解除。東京で新たなクラスターも
2020/05/28 -未分類
やはり早過ぎた⁈緊急事態宣言の解除 やはり緊急事態宣言の解除は少し早過ぎたのではないだろうか。東京の28日の新型コロナウイルスの感染者は15人となり、1日当たりの感染者数は15日以降最多。解除翌日か ...
-
-
早く代えてやって!これ以上見るのは辛過ぎる森まさこ法相の答弁
2020/05/28 -未分類
小学校の学級会以下、法務大臣森まさこのお粗末さ 小学校の児童会や学級会でも役員や級長がこれだけ答弁がブレたりウソを言えば、交代を迫られるのは間違いない。そしてクラスメイトの信用はゼロとなる。 とにか ...
-
-
ジャニーズ処分の手越祐也君、実は元早稲田大生だったという衝撃
2020/05/28 -未分類
芸能事務所もジャニーズ一強が崩れてきたのは歓迎だ 大きな後ろ盾を失った芸能事務所って、ここまで弱くなるんだろうか。ジャニーさん亡き後、ジャニーズ事務所のスキャンダルが引きもきらない。芸能マスコミが忖度 ...
-
-
コロナ不況の中、受験生は今こそ地元の国公立大学を考えよう
2020/05/27 -未分類
コロナ不況の中、大学受験は4年間、全うできる形で 長い休校も終わり受験生も不安の中、新学期を迎えたことだろう。AO入試や指定校、自己推薦などを考えれば、大学選びもあまり時間はない。 また多 ...