「 月別アーカイブ:2022年03月 」 一覧
-
-
団塊世代がこの国を支えたように、団塊Jr.に日本の行く末を委ねたい
2022/03/31 -未分類
'60年代後半から'70年代初めにかけ日本社会を席巻したグループサウンズ(GS)と全共闘は、第一次ベビーブーム世代=団塊の世代のエネルギーが生み出したものだ。 僕らよりわずか数年早く生まれただけなの ...
-
-
石原慎太郎・裕次郎みたいに凄くなくとも男の兄弟が欲しかった
2022/03/30 -未分類
石原慎太郎・裕次郎という日本の昭和史に残るような兄弟を見る度に、自分にも兄貴か弟が欲しかったと、いつも思ったものだ。 もっとも私も姉の上に兄がいたんだが、私が産まれてきたのと入れ替わるように死んでし ...
-
-
今年のドラゴンズは違う!ファンは闘将立浪に大いに期待してるのだ
2022/03/29 -未分類
プロ野球ペナントレースがスタートしたが、近年になくことしは面白い予感がする。監督が目立ってはいけないとの説もあるが、やはりトップが熱くないとチームはもちろん、ファンも燃えない。 そういう意味で日ハム新 ...
-
-
癌に対し私のT細胞軍は元気に戦っている。負けるものかと
2022/03/26 -未分類
強大な敵・癌と戦う私のT細胞軍は士気は高く、当初の予測に反し、かなり善戦している。 私のカラダの中で癌細胞と戦うT細胞(キラーT細胞、ヘルパーT細胞)がウクライナ軍なら、力関係で言えば癌細胞は強大なロ ...
-
-
普通に英会話のできる総理大臣に安心した、この度のG7
2022/03/26 -未分類
ベルギーブリュッセルで開かれた主要7カ国(G7)首脳会合での岸田総理の立ち居振る舞いに、何となく安堵感を感じた国民は私だけだろうか? 欧米の指導者とも普通に和かに立ち話をする姿は、大きな安心感を感じま ...
-
-
春きたり 道後のお湯に つかりけり
2022/03/23 -未分類
松山・道後温泉に浸かってきました。ホテルは歴代天皇皇后両陛下がお泊まりになった300年超の歴史を誇る由緒ある『ふなや』でしたが、平日に加えコロナの影響で格安。 さらにラッキーなことに、空いていた和 ...
-
-
きのうの東京はなごり雪…
2022/03/23 -未分類
きのうの東京は朝から肌寒く、名残り雪のようでした。この週は卒業や就職、転勤で東京を離れる人も多いから、"東京で見る雪はこれが最後".になるかもしれません。 "汽車を待つ君の横で時計を気にしてる"と、駅 ...
-
-
ウクライナ避難民支援のため東欧に飛んだ吉田医師を誇りに思う
2022/03/22 -未分類
やはり凄い男だなと思う。そして同じ徳島の人で友人のダンナさんだけに、心から誇りに思っている。 徳島県吉野川市山川町の医師(さくら診療所院長)吉田修さんがロシアの侵攻から逃れたウクライナからの避難民の支 ...
-
-
あべ静江さんが脳梗塞…完全回復をお祈りします
2022/03/21 -未分類
しーちゃんことあべ静江さんが脳梗塞で入院したという。幸い不調を感じ直ぐに病院へ行ったので、大事には至らなかったらしい。点滴だけで快方に向かっているというから、本当に良かった。 私の人生では後にも先にも ...
-
-
私が元気に春を迎えることができたお祝いが…
2022/03/20 -未分類
突然、友人のM.Mさんから私の大好物、とらやの羊羹、もなかが家に送られてきた。もちろん嬉しいんだが、何故か箱に『お祝い』との熨斗が。 でも何のお祝いか分からない。ご本人に聞いてみたら『無事、春を迎えら ...