「 月別アーカイブ:2022年06月 」 一覧

拓郎さん、ありがとう

2022/06/29   -未分類

吉田拓郎さんがついに現役を引退する。来月、テレビのバラエティ番組の最終回が最後のテレビ出演になると発表があったし、今週には新アルバム『ahー面白かった』が発売されるが、人生ラストアルバムとなる。 思 ...

娘からのスリッパ

2022/06/28   -未分類

抗がん剤の副作用で足がめちゃくちゃ痺れてスニーカーが直ぐに履けないんだよ… こんな話しを電話で娘にしたら突然、スリッパが届いた。 MADE IN HAWAIIの有名な『アイランドスリッパ』で、スリッパ ...

私の人生で親分と呼べるのはこの人しかいない

2022/06/27   -未分類

私には人生で2人の親分がいた。 そのひとりは徳島新聞の理事で、退職後徳島県公安委員長に就任した工藤教夫さんだ。 とにかく大きな人だった。営業、総務畑を、歩いた工藤さんに対し私はずっと記者だから接点は ...

長い癌治療は心から信頼できる医師との出会いに尽きることを実感

2022/06/26   -未分類

長期治療を要する癌は、医師に全てを任せてしまうと気は楽だ。 癌患者の中には最初の医療機関やドクターとの相性の悪さ、不安感から様々な治療を求め転々とし、結局、時間をいたずらに浪費し病状を悪化させ命を縮 ...

童貞で初夜を迎える先輩に、新婚旅行前にアドバイスしたこと

2022/06/26   -未分類

その昔、30才くらいの先輩に相談があると持ちかけられた。周りに人がいないのを確認して、恥ずかしそうに話しを切り出したが… 近く結婚式をあげ、新婚旅行に行く。 自分はまだ童貞である。 初夜が初体験になる ...

チロリン村とくるみの木が始まるまでに帰宅した幸せな少年時代

2022/06/24   -未分類

最近はずいぶんテレビ離れしている。ニュースや報道番組以外はあまりみることもない。ドラマなどは『東京ラブストーリー』以来、遠のいている。 思えば子どもの頃はワクワクする番組があった。魁傑ゾロ、ララミー牧 ...

また友の訃報が…大4人で聴いた神田川、もう俺しかいない…

2022/06/22   -未分類

たまらなく切ない。 同じ時代、一緒に青春の門をくぐり、ともにそれぞれの人生劇場を生きてきたのに、その舞台からひとり、2人と去っていく。仲の良かったヤツばかりが。 先月も早稲田の同級生、小田君を癌で亡 ...

学生時代のアルバイトは全て人生の生きる為のスキルとなっている

2022/06/21   -未分類

学生時代は四六時中、働いていた。 3、4年時は自分の将来の職業に繋がり、かなり高給な長期アルバイトとなった共同通信社の政治部で働くことができた。 でも1年生から3年生になるまでは様々なアルバイトに精 ...

吉川赳は即刻、議員辞職するしか選択肢はないはずだ

2022/06/21   -未分類

こんな絵に描いたような小物が週刊ポストに狙われたんだから、よほど日頃の行儀の悪さが目立っていたのかもしれない。 吉川赳。衆院議員3期目と聞けば堂々たるセンセイだが静岡五区で連続4回も落選、一度も当選し ...

妻が大切にしていた2021年6月18日のスタバのレシート

2022/06/20   -未分類

財津和夫の『青春の影』を聴くと、抗がん剤の副作用で生死を彷徨った1年前を思い出す。 あの時、自宅から救急車で徳島大学病院に運ばれICUに収容されたが、意識を失った中でこんな夢を見た。 "穏やかな春の ...

Copyright© 森本尚樹の"社会面の作り方" , 2023 All Rights Reserved.