「 月別アーカイブ:2022年12月 」 一覧
-
-
半世紀経った今も残る大学受験のトラウマ
2022/12/28 -未分類
自宅近くの塾の前を通ると外に『大学共通入学テストまであと○○日』と大書きしてある。 これがあと200日とかだったら気にもならないが、30日を切っていると何故かお尻の辺りがキューンとなる。自分が追い立て ...
-
-
パンケーキが淡路島を夢の観光アイランドに変えてしまった
2022/12/26 -未分類
大半の徳島県人にとってふた昔前は、淡路島は北端の岩屋から明石までのフェリーに乗るために、鳴門から大鳴門橋を渡って走り抜けるだけの島だった。 そして明石海峡大橋開通に伴い、全線高速道路に整備されたらいよ ...
-
-
保護ネコだったラルフ君
2022/12/25 -未分類
うちに来て初めての冬を迎えている。生まれたのは5月頃だ。私がRalph Lauren が好きだから『ラルフ』と名付けた。 そのまま拾われずに山あいの徳島県東みよし町にいたら、ここ数日の氷点下の雪の中、 ...
-
-
サンタ回診は全力で患者に寄り添う教授から患者、医師へのメッセージ
2022/12/25 -未分類
クリスマスが近づき街が賑わうイブイブ前日の22日夕、徳島大学病院消化器移植外科病棟(東館7階)にもサンタクロースが現れ、患者たちもまさかのXmas気分を味わった。 同科の島田光生教授がサンタに扮し、 ...
-
-
ネクタイを締めると俄然、戦闘体制に入る私に嬉しいプレゼント!
2022/12/23 -未分類
昨夜は私が凄く信頼しているパワー溢れる2人の若手経営者らが、私たち夫婦をお招きいただき、先日の叙勲のお祝いをしてくれた。 そしてプレゼントにネクタイをいただいたが、その理由にグッときた。 『新しい年に ...
-
-
わが自慢の主治医、高須千絵Dr.が徳島大学若手研究者・学長賞!
2022/12/22 -未分類
先日、私が癌の治療を受ける徳島大学病院消化器移植外科での私の主治医、吉川、高須両ドクターは極めて優秀だと自慢したが、そのひとり高須千絵先生が『徳島大学若手研究者学長賞』を受賞した。 何と徳島大学医、 ...
-
-
へっちゃらで癌治療をしてきたように見えてもホントは小心な私です
2022/12/21 -未分類
昨年春、手術もできない末期癌の宣告を受け、『もうしょーがねーな』と死を受け入れた時は、自分でも驚くほど腹が座っていた(俺って男らしいよなと) しかしおかしなものだ。 その後、徳島大学病院での抗がん剤治 ...
-
-
○○取材班なんてごまかさずに執筆者の署名を書くべきだ、徳島新聞
2022/12/20 -未分類
これから天下分け目の県知事選挙、統一地方選挙も数ヶ月に迫り選挙関連の記事も増えてくる。 地元紙記者のイージーな取材や"筆先三寸"の記事で、どの陣営も大きく流れや雰囲気が変わることもあるのだ。 かつて県 ...
-
-
忠臣蔵〜浅野内匠頭による殿中の刃傷沙汰はなぜ起こったのか
2022/12/20 -未分類
ことしも赤穂浪士たちの討ち入りの日が過ぎた。 『忠臣蔵』はタイトルは微妙に変われど、子どもの時から映画やドラマで何十回も観てきた。なぜ飽きることなく毎回、面白いんだろう。 浅野内匠頭が正義で、その家 ...
-
-
マカロニもラガーも太陽にほえろの名物刑事は実生活でも次々と逝った
2022/12/18 -未分類
俳優渡辺徹さん…まだ61才という年齢は あまりにも早い。 渡辺徹さんの暴飲暴食は若い頃から有名だった。奥さんの榊原郁恵さんとテレビに出たら、必ずその話題だったから、なかなか食欲は抑えることができなかっ ...