-
-
社を超えて鍛えよう。ジャーナリズムのために
2018/04/17 -未分類
新聞社に勤めている時、春はどんなヤツが入社し、県警記者室に配属されてくるかそれは楽しみだった。 わが社はもちろん、朝日、毎日、読売、NHKも必ず新人はくるので、これまた楽しみだった。 地元紙キャップは ...
-
-
輝き失った小池百合子都知事。都民ファーストも希望も終わった感じハンパなく…
2018/04/16 -未分類
われわれの世代から見たら、小池百合子都知事は結構かわいい、イケてる女性だ。だから声援をおくったが、苦労すると、人気が落ちるとこんなに雰囲気が変わってしまうのか。 あんなに輝いてたのに 2年前、都知事選 ...
-
-
ユーミン〜デビューから45年。今も昔もあらゆる世代の恋の指南役
2018/04/16 -未分類
ユーミン・松任谷由実さんが、デビュー45周年アルバム「ユーミンからの、恋のうた。」をリリースし話題になっている。 私より一級下。同じ時代を生き、いつもわれわれの人生を東京の女子大生やOLが主人公のよう ...
-
-
政治家の言葉が紙のように軽い今、政治家は大平正芳元総理に学ぶべき
2018/04/15 -未分類
昨今の政治家の嘘や暴言は本当に嫌になりますが、今こそ私の尊敬する政治家、大平正芳に学んで欲しい。旧大蔵官僚出身。1978~1980まで総理大臣。お隣の香川県の出身だ。 三角大福中の激しい党内抗争の時代 ...
-
-
先輩、シャブ中の拳銃発砲男に捕まるの巻〜
2018/04/15 -未分類
長いこと事件担当の記者をしてましたが、私は銃弾をかいくぐったような経験はもちろん、ありません。だから警察官が警察官に射殺された事件には、衝撃を受けました。 先輩、拳銃発砲男に捕まる! でも記者はいつも ...
-
-
エリート官僚受難の時代。若き日の高い志を取り戻して欲しい
2018/04/14 -未分類
財務官僚はじめとするエリート官僚たちの受難の時代だ。トップのセクハラ問題も出てきた。 一流大学を出て、厚遇の民間への誘いを断ち、敢えて給料が安く残業も底なしの職を求めた背景には、国家に奉職するという強 ...
-
-
明石海峡大橋、開通から20年。橋を渡って徳島へ来てください
2018/04/14 -未分類
徳島県鳴門市と兵庫県明石市を結ぶ、明石海峡大橋が開通し、丸20年が経ちました。 大鳴門橋〜淡路島を経由し、徳島と京阪神が名実とも陸続きとなった夢の大橋。開通式典に臨んだ時の高揚感と感激は今も忘れられま ...
-
-
未成年の警察官に拳銃所持は、やはり早すぎる?
2018/04/14 -未分類
19歳の未成年者に、必殺凶器となる拳銃を所持させていいんだろうか⁈ 滋賀県彦根市で交番勤務の19歳の新米警察官が、上司にあたる41歳の先輩警察官を射殺した事件は、日本の警察行政を大きく変えるかもしれま ...
-
-
占いは怖くて楽しい。良いことは信じましょう
2018/04/13 -未分類
皆さんは占いを信じますか? 私は相当、気持ちの持ち方は影響うけます。 星占い、姓名判断、手相、四柱推命、タロット、血液型、おみくじ… 色んなのがありますが、私は毎日の星占いにはかなり動揺する方です。 ...
-
-
LS北見にみる地方創生。そだね〜が街を全国区に。
2018/04/12 -未分類
平昌オリンピック女子カーリングで "LS北見" が見事銅メダルに輝いたことは、日本中を感動させ、再びカーリングブームにも火がついた。 全員が生まれも今も、同じ町 選手全員が人口僅か12万人弱という北海 ...